本日の走行距離28.7㎞ 高田橋往復
今日は、
相模原花火大会にクロスバイクで行ってきた。
しかし、花火大会なんて何十年ぶりだろ?
人混みが嫌いなので花火大会は避けてきたのだが、たまにはいいかも
自転車なら渋滞知らずだしね
たこ焼き美味かった~
スポンサーサイト
- 2006/07/30(日) 23:17:45|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
本日の練習 土山峠往復
走行距離58㎞ 平均時速23㎞ 消費カロリー1750
最近、自転車に目覚めた近所のおっさんと行ってきた。
このおっさんの愛車は、
GIANT ESCAPE-R2、土山峠初挑戦であった。
休み無しと言うわけにはいかないが、なかなか頑張っていたじゃないか
去年、クロスバイクで、チャリに乗り始めた頃を思い出すよ
ロード購入も近いことだろう
弟子よ がんばれ!!
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/30(日) 01:21:21|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ここのところ、仕事がばたばたしていて中々乗れなかった。
明日、明後日は、久しぶりにまったりとポタリングだな
一昨日、アマゾンから
『シャカリキ』が届いた。
おもしろいので、一気に読んでしまったよ
作者さん、続編を書いてくれないかね~
テルに負けてられん 登坂がんばろっと
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/28(金) 20:13:22|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
クリートは
SPD-SLを使っているが、減るのが早い!
最近、ちょっとはめずらくなってきたかな?そろそろ交換しなくては
しかし、もう少し長持ちするクリートを作れないもんかね~
写真のクリートは、右が10ヶ月使用、左が7回程使用の物。

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/24(月) 23:22:44|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
本日の練習 境川CR藤沢往復
走行距離47,5㎞ 平均速度23,5㎞ 消費カロリー1160
約1週間ぶりに乗れた~ まったりとポタリングって感じ
9月17日の
東京シティサイクリングというイベントに申し込んだ。
コースは、都庁出発 原宿⇒青山墓地⇒皇居前パレスサイクリング⇒新川2丁目⇒豊洲⇒銀座⇒新橋⇒外苑銀杏並木
約35㎞をサイクリングする。
こういうイベントにでも参加しないと、ゆっくりと都内を自転車で走ることなど無いからたまにはいいかもね。
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/23(日) 22:35:20|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、今にも降り出しそうな微妙な天気で自転車は乗らなかった。
2年前に買った冷蔵庫が故障。
買ったときから、夏になると冷えなくなり、3度修理したのだがしばらく経つとまた同じ症状が出て、結局治らず同等品と交換となった。
メーカーは
三菱 車じゃないんだからしっかりしろよ!
- 2006/07/22(土) 23:50:31|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日の天気予報は大丈夫だろうか?
1週間ぶりに乗れそうだなー
そう言えば、自転車に乗り始めてから1週間まったく乗らなかったのは始めてかも知れない。
明日は、まだ行ったことがない
唐沢林道にでも行ってみるか
この林道は、ゲートが閉まっているため、車が入れないので自転車天国?らしい 楽しみだ
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/21(金) 23:47:43|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
この作者が、スカパーのツールドフランスのゲストで出演してたなー
「自転車に取りつかれ、坂を登ることに全てを賭ける少年、野々村輝の熱血感動物語!! 曽田ワールドの原点となる傑作! 」という作品らしい
もう7年程前の連載みたいだ。
ここのところ雨が続いて自転車乗れないし… 読んでみるか
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/20(木) 23:20:35|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今まで使っていた、DOCOMO preminiⅡが調子悪くなり、
FOMA SA702iに機種変更した。
最終的に
GPSのSA702iと防水のSO902iWPのどちらかで悩んだが、SOが電池の持ちが悪いとの評判だったし、ジャージのポケットに入れた時の防水機能が心配だったのでSAに決定。
(水滴は大丈夫かも知れないが、水蒸気にはどうなのか?ゴアテックス理論だな)
しかし、携帯のメーカーが代わると操作を覚えるのが大変だー
自転車でどの程度ナビが使えるか、しばらく遊べそうだな
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/20(木) 00:56:55|
- グッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨が続くな~
しばらくレースも無いし、ローラー台も乗る気がしないし、晴れるまで待とう。
私は、空気入れは
SILCAのPISTAポンプのヘッドを写真の
HIRAMEポンプヘッドに付け替えて使用している。
なにせ空気を入れるときは2台分、計4回入れるので少しでも楽に入れられる様にと考えた結果だ。
空気を入れるときは、レバーをキュッと閉めるだけでOK
外すときも簡単。
今のところ、この組み合わせに勝るポンプは見つからない。

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/18(火) 22:17:10|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
これからの時期、ジャージの背中のポケットが汗でびっしょりになる為使えない。
そのポケット代わりにこのバッグを使っている。
入れる物は、携帯電話、財布、デジカメ等 オールウェザーなので汗が垂れても大丈夫!
ただ、ダンシングすると膝に当たる事があり、ちょっと気になることも
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/17(月) 23:43:22|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の練習
境川CR 藤沢往復
走行距離47,9㎞ 平均速度24㎞ 消費カロリー1110
軽いギアでトルクをかけるとギシギシ音がする。
そろそろチェーンが交換時期なんかな もうすぐ5000㎞
月平均555㎞走行したことになる。もっと走り込まないとだめだな
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/16(日) 22:52:35|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の練習 チーム練 橋本→宮ヶ瀬→ヤビツ峠
走行距離101,7㎞ 平均速度22,3㎞ 消費カロリー3428
しかい暑かったなー 途中水分補給でペットボトル3本 湧き水約1㍑
店に帰ってきて1,5㍑ 店からの帰宅途中でペットボトル1本
計5㍑ よく飲みました。
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/16(日) 00:38:01|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝、イトイからTELが有り12Tが入荷したとの事、夕方取りに行って最近パンクの多いラレーのリムテープも購入。
何気なしに店内をうろうろしてると、輝く奴発見!
デ・ローザ キング プライスタグ65万円
35%引かよ 欲しい!
見なかったことにして、伊勢丹でケーキ買って帰ってきた。
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/14(金) 23:00:28|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今日も、半原登ってきた。
さすがに足ばてばてだったなー
前日の疲れが1日で取れません。
帰り道に、下の写真の様な坂が2箇所あって結構足に来るんですよ。
避けようと思えば避けられるのだが、練習だと思ってわざと通ってるんだけどね
走行距離61,5㎞ 平均速度20,1㎞ 消費カロリー1820

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/13(木) 23:38:55|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本日の練習 土山峠→宮が瀬湖→裏半原
走行距離61㎞ 平均速度21,1㎞ 消費カロリー1958
土山峠で足が廻らん、心拍もいつもより上がり気味、昨日は調子良かったのに、これじゃ裏半原やばいな~
案の定、裏半原の湧き水の所で足着いちゃったよ ここまで来たらもうちょいなんだけど、やっぱり俺はへっぽこだ。
ついでだからボトルに水を補給して、頭から水をかぶる、気持ち良かったー
誰もいないのでジャージを脱いで裸足になって湧き水をかぶろうと思ったのだが、車のエンジン音が…
年配のご夫婦が水汲みに来ちゃったよ、しかもポリタンク10個以上あったぞ
って事で、今日は、足が売り切れ状態、
でも、毎日半原登ってたら脚力付くだろうな~
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/12(水) 23:00:18|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の練習 半原→土山峠折り返し
走行距離61,7㎞ 平均速度22,2㎞ 消費カロリー1862
今日は、時間が出来たので午後3時頃自宅を出た。
久しぶりに半原を登ったが、いつもより楽に感じた。
心拍も最高160、ギヤも27Tを残してたし、体調が良かったのかな?
土山峠では、
猿がお出迎えしてくれたのだが、数匹頂上まで付いてきてた様な…
明日、時間があったら裏半原登ってみるか 裏の方がキツイのですよ
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/11(火) 23:13:55|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
レース等で自転車を車に積んで出かけるときは、ミノウラの
VERGO2台用で車内積にしている。
車が、ステーション・ワゴンなので自転車を車内に積んでもそこそこ荷物も積める。
シートポストを外さないとならないのがちと面倒かな?
外に積むよりはいいけどね
いつも下の写真の様な感じで積んでいる。
左に見えるのは、簡易タープ、テーブル、チェア。
後席の右背もたれだけを倒しているので前2、後1計3人乗車できる。
工夫して左背もたれを倒すようにすれば、狭いが後2乗車も可能。

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/10(月) 23:45:37|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、レースで愛知県新城市に向かう途中で、またもやETC不調でバーに
激突!
後続のトレーラーも
急ブレーキ、ひやひやもんだったぜ。
車の方は、Aピラーに傷が付いたが、傷落としで磨いたら綺麗になった。
今、使っているETCは載せ替えを繰り返して3台目の車になる。
それが不調の原因なのかどうか解らないが、気にしながら高速を走るのも嫌なので、新しい物をディーラーに注文した。
- 2006/07/09(日) 22:10:29|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっぱり
晴れ男!行ってきました。ツールド新城クリテ 天気は、時々曇りの快晴
しかし現地に着いただけで疲れた、寝るのを忘れてた(笑)
昨夜、PCが調子悪くなって復旧作業してたら寝る時間なくなっちまったよ
レースの方は、3周まで
4位、おっ名前をアナウンスしてるぞ恥ずかしいぞ。
それ以降は… 思い出したくない!
5周目で8位、9周目で1,2位が抜いて行きやがった なんだ?これって周回遅れにされたの?ってな感じで
結果、ルーキー 1,3㎞10周 タイム24分26秒 トップ差2分52秒 平均31,91㎞ 13/32位
ロード初心者のおやじレーサーとしては上出来と言うことで、自分を慰めて寝よっと
この写真はエリートクラスのトップ集団です。

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/08(土) 23:57:47|
- レース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
本日は、明日のレースに向けて完全休養。
私の所属しているチームが、サイクルスポーツ今月号の
『今月のクラブ』で紹介された。
写真の俺、一番
デブに写っているぞ いや
デブなのか…
明日は、4時に出発予定。レース会場までたぶん4時間位かかるな~
先週もそうだったが、見事に天気予報を裏切って雨ふらなかったからな、晴男なのでそれに期待して寝よっと
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/07(金) 22:26:41|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の練習
ローラー台トレーニング 1時間 消費カロリー536
ローラー台トレーニングをすると毎回思うのだが、まるで修行のようだ。
滝のように流れる汗を拭きながら黙々とペダルを踏み続ける…
私は、だいたいTVを見ながらインターバルトレーニングをしているのだが、実際に走るよりキツイ
やっぱり自転車は、自然の風を感じながら美しい景色の中を走るのがいいに決まっている
なんか台風が来てるぞ
明後日、レースだというのに大丈夫かいな?
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/06(木) 23:47:28|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

自転車用サングラス紹介
上段左
○
RUDY PROJECT RYDONレンズ レーシングレッド
交換レンズ マルチレーザーレッド
上段右
○
RUDY PROJECT FREEON レンズ レーザーブルー
交換レンズ スモークブラック、クリアー
下段左
○
adidas EVIL EYE a126レンズ LSTトレイル(ブロンズミラー)
交換レンズ クリアー
下段右
○
ZEROrh+ Angelfishレンズ クリア調光NXTソフトレンズ
自転車に乗るときは必需品のアイウェア、なんせいろんな物が飛んでくる、目を保護するためにも必ず着用している。
私は、典型的日本人なので鼻が低くいうえに睫毛が長い、だから意外とフィットするサングラスが少ないのである。
上で紹介したサングラスはそんな私でもピッタリ
ルディとアディダスはテンプル、ノーズが自分で調整出来るし、ゼロはアジアンフィット
これらのサングラスを、天候や気分によって使い分けている。
中でも一番のお奨めはゼロかな~?
なんといっても軽い!
アディダスの様にレンズの縁がある物は後方確認時に視界に入り意外と気になるし、邪魔なのであまりお奨めしない。
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/05(水) 23:54:42|
- グッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
夕方から練習しようと思い、スプロケットを12-27Tに戻す作業中に
ん? なんか変だと思ったら
12Tが無い!この間、外して掃除したときに新聞紙にくるんでそのまま捨ててしまったみたいだ…
取りあえず、11-23Tの12Tを使って取り付け完了。
そのまま使い回しでもいいんだろうが、グレードがデュラとアルテなので無くなったデュラ12Tは相模大野のイトイに取り寄せ依頼をした。
本日の練習
宮ヶ瀬湖 走行距離54,2㎞ 平均速度24,5㎞ 消費カロリー1518
平日の宮ヶ瀬湖周辺は車が少なくて走りやすい。
すれ違ったロード乗りは2人、
がんばれよー テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/04(火) 21:57:49|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
出場予定のレース
○7/8
ツールド新城 新城クリテ ルーキー13㎞
(奥さん) レディスビギナー7,8㎞
○10/29
富士チャレンジ200 ソロ100㎞
○11/12
ツールドジャパン西湖ステージ Fクラス 3周30㎞
(奥さん) Wクラス 2周20㎞
○11月
ツールドあしがら 内容未定 去年と同じ内容ならクリテ、エンデューロ出場
○12月
東京エンデューロ 内容未定
上記以外に、検討中のレース、イベント
○9月 東京シティサイクリング
○秋 日産スタジアムサイクルパークフェスティバル
○12/10 JCRC下総FP
8月が何も無いな~
鈴鹿も考えたんだけど… 来年検討しよう
ビギナーの方で、レースに興味がある方、なんとなく敷居が高いな~なんて思っている方がいましたら思い切って出場することをお奨めする。
速くなくて当たり前、私なんてロード購入後1ヶ月で出ちゃいましたから
別に、ロードでなくても、クロスバイクやMTB、ママチャリでも出られるレースありまっせ。
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/03(月) 21:47:43|
- レース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
行ってきました、アンカー祭り。天気にも恵まれ気持ち良かった~
結果からご報告しますと、まず個人TT、93名の出走で
45位 平均速度38,7㎞
一般初級-2 出走27名 完走25名
12位 平均速度39,3㎞ トップ差5,7秒
密かに入賞を狙っていたのだが…
一般初級と中級はエントリー人数が多いので年齢順に2クラスに別けたようだ。
まずはスタート位置、一番前に陣取り出来た。
距離が、4周6㎞と短いのでスタート位置は重要だ。
そして、スタート、最初の1周は5~7番位で周回する。
2周目、後ろから3人程上がって来たがトップ集団に吸収される。
3周目、ブリジストンアンカーの選手(オープン参加で、一緒に走ろう的な感じ)がするするっと上がってきたので、これについて行くもじりじりと離されていく、気が付くと先頭で集団を引っ張っている。(そんな気ないんですよー)
1分前にスタートした初級-1の後続集団に追いつく。
4周目、先頭で足が売り切れ、最後の坂で自然とずぶずぶ~
まっこんな感じでござった。
でも、中級の優勝平均㎞が38㎞なのはなんで?(笑)
奥様は、ゆっくりとサイクリングに行ったようだ。
結果は、あえて言いません。
一番後で、アンカーの若手選手にいろいろ教えてもらいながら走った~ と感激しておりました。
カメラマンがヘボなので尻しか写っていません。

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2006/07/02(日) 16:15:19|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
いよいよ明日、ブリジストン杯なわけだが、天気悪そうだなー
出場種目は、個人TTと一般初級クラス、嫁はレディスクラスに出るのだが落車には気を付けなきゃな~
ロード2台を車に積んで出発準備完了。
トランスポーターは、
ボルボV70R 05年モデル、ロード2台を車の中に入れて、3名乗車可能、AWD(4WD)で300psの出来る奴です。

- 2006/07/01(土) 21:24:38|
- レース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨日からなのだが、お尻におできが出来てサドルに当たって痛いんですよ
なので今日は、ローラー台30分、消費カロリー330
いつもは1時間位やるんだけど尻痛なのでこれで終了~
このローラー台静かでいいですぜ
ミノウラのVFS 当方、マンションなのだが深夜でも大丈夫、ローラーマット敷いてますけどチェーンの音しかしません。
- 2006/07/01(土) 00:44:10|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2